秋の大井川鐵道4往復②
朝の新金谷で出区準備中のC56、なんとテンダーには薪を積み込んでいました。タイ仕様ということで薪を焚くんでしょうか、大井川も凝りますね。
3往復の最初がC56だったので福用で撮った後、追いかけましたが結局追い付けなかったのは昨日書いたとおりですが、2本目の1003レが来るまでの間、千頭でC56の入換風景を撮ることができました。走行写真は逆光でしたが、ここでは十分にタイ仕様を観察できました。
千頭駅
この日の電車は南海と近鉄が入ってましたが、考えてみたら大井川はみんな関西の電車になってるんですね。
田野口~塩郷 右下:田野口
今日から出張しますので週末は出張先から足を伸ばして煙分補給に行く予定です。ということで更新はしばらくお休みさせていただき、来週再開します。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「08大井川鐵道」カテゴリの記事
- ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】(2015.04.05)
- 小春日和の大井川鐵道(6)(2014.12.24)
- 小春日和の大井川鐵道(5)(2014.12.19)
- 小春日和の大井川鐵道(4)(2014.12.13)
- 小春日和の大井川鐵道(3)(2014.12.09)
コメント
現役当時はC56にはあまり縁が無かったので、今でもC56を見るとちょっと嬉しいです。
しかし、よくここまで凝って復元した物ですね。感心します。
デフ無しもあまり違和感無いですね(^^ゞ
投稿: あべくま | 2007年11月16日 (金) 00時32分
あべくま様 JR西のC56160とは相当印象が違いますね。デフなし、白い手すり、ナンバープレートなし、赤いカウキャッチャーなど特にフロントデッキまわりの違いが大きいようです。
緑ボイラーに赤ロッドの罐は初めて見ましたが、さすがに派手ーです。タイ仕様は来年3月までとか聞きましたが、まあ一度見れば十分ですね。
投稿: たかべー | 2007年11月19日 (月) 20時49分