御礼 【11万アクセス】&【想い出アルバム80】
一昨年の4月からスタートしたこのブログですが、おかげさまで一昨日11万アクセスに到達いたしました。アルバム代わりにと原則毎日更新を目指してもうすぐ2年、ここまで続けてこられたのもご訪問いただく皆様のおかげと思っています。
7万アクセスから始めた数字のお遊び、11万アクセスのキリ番写真は気動車にしてみました。
(1003-3)×110=110,000 ということで
(岡山臨港鉄道キハ1003-別府鉄道キハ3)×キハ110=110,000 です。
▲ 岡山臨港のキハ1003は張り上げ屋根がチャームポイント。
▲ 別府(べふ)鉄道の終点別府港で見かけたキハ3。細面の顔に荷物台を備えたこの気動車、いつかは模型化してみたいと思いますが未だに果たせません。バケットカーってホント好きなんですよねー。庫の軒下には社紋が見えます。
▲ 磐西の名所、山都のSカーブを行くキハ110の3連。新しいと思っていたこの気動車も登場してからもうすぐ20年、月日の経つのは早いものです。
アルバム代わりのブログにも拘わらず、毎日たくさんの方にご覧いただき本当にありがとうございます。という訳でつたない文章に変わりばえのしない線路端写真ばかりのブログですが、引続きよろしくお願いします。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「01【想い出アルバム】」カテゴリの記事
- 夏休みのSLみなかみ号(3) & 水上機関区【想い出アルバム116】(2016.08.29)
- ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】(2015.04.05)
- ロクイチ快走【想い出アルバム114】(2015.03.15)
- 残暑お見舞い申し上げます 【想い出アルバム113】(2014.08.10)
- よいお年を・・・・ 【想い出アルバム112】(2013.12.31)
「02磐越西線」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「21ローカル私鉄」カテゴリの記事
- 3月のトレッキングついで鉄 & ヒーター加温治療(2017.03.05)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(5)(2015.07.01)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(4)(2015.06.26)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(3)(2015.06.24)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(1)(2015.06.21)
コメント
アルバム代わりのブログなんて、何をおっしゃいます。
貴重な写真を拝見させて頂くだけでありがたいと思っております。
キハ1003かわいいですね。
短い全長、スポーク車輪。ボギー車ですよね?
16番ゲージに切り替えてこれ作ろうかな~。
レイアウトも小さくてよさそうだし。
投稿: シュマリ | 2009年3月15日 (日) 01時26分
11万アクセス達成、おめでとうございます。それにしても、早いですね。日頃のマメな更新努力の成果に 平伏しております。11万ともなると、さて鉄道車両の形式ナンバーでは カバーしきれませんね。c11もクモハ11も5桁だし、考えるのを止めにします。
投稿: きぬやまスカンク | 2009年3月15日 (日) 21時13分
シュマリ様 コメントありがとうございます。
キハ1003クラスだと16番でもR450クラスの小型レイアウトでOKです。小生もそういうレイアウトが作れればいいなーと思ってます。
きぬやまスカンク様 ご無沙汰です。お祝いのコメントありがとうございます。
数字のお遊びで悩ませてスイマセン(笑)。今シーズンもよろしくお願いします。
投稿: たかべー | 2009年3月15日 (日) 23時20分