« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

磐西ヘッドマークコレクション2009

馬齢を重ねるとともに時間の経過が早くなり気がつけばもう大晦日、1年なんてあっという間に過ぎてしまったという感じです。還暦まであと○年の○年も過ぎてみれば意外に短かったということになるのかもしれません。
という訳でもありませんが、まあ体が元気なうちにと(もう相当くたびれてるのも事実ですがf^_^; )、今年は毎月磐西へ出かけてはヘッドマーク採集に励んでみました。
1年の締めくくりの今日はささやかな目標達成の成果、「磐西ヘッドマークコレクション2009」をご覧下さい。
Img_16241 Img_17831
▲ 4月の桜に、右は4月29日の10周年記念号。
Img_1882 Img_2922
▲ 5・6月はチューリップに水芭蕉。
Img_3309 Img_6226
▲ 7月はオコジョも海水浴に出かけ、8月は蛍狩りで夕涼み。
Img_6579 Img_7807
▲ 9月の十五夜ではオコジョさんの姿がなく、ついに契約解除かと思わせましたが10月には無事復活。
Img_48931 Img_8728
▲ 11月は温泉に浸かって紅葉狩りとしゃれこみ、12月のクリトレはいつものサンタさんでした。

この1年間、アルバム代りのこんなブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

磐西クリスマストレイン2009 (10)

雪が降りつのる五十島を後にして協議の結果、昨日の渋滞のこともあるので途中は飛ばして西会津ICまで高速に乗って一気に川吉まで行くことにしました。少し早めに到着したつもりでしたが、それでもSカーブの下辺りはクルマがずらり、それならばと新雪を踏みしめて踏切の奥の方まで行ってみました。五十島の時に比べると雪も小降りになってましたが線路はレールの頭も見えない状態でした。足元を踏み固めて三脚をセットしてると、荻野にいたHさんから「今、通過」との連絡をいただき時計を見ると約20分遅れ、一息ついてゆっくりとカメラをセットしました。
山都~喜多方
Img_03331
Img_87711
Img_87741
▲ しばらくして山都発車の汽笛が聞こえ、やがて踏切が鳴ると次第にブラストの響きが大きくなり、C57は降り積もった新雪を跳ね上げながらいい煙で登って来ました。

雪の中を行く蒸機の魅力を堪能させてもらい、奥まで入って来た甲斐がありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

磐西クリスマストレイン2009 (9)

明けて日曜日、昨日からの雪は降り続いてましたがそんなに強くはなかったのでまずは五十島へ行ってみました。河原への道は雪が積もってクルマは入れないので鉄橋手前で構えることにします。三脚を立てカメラをセットしている時はそれほどの降りでもなかったのですが・・・・。
五十島~三川
Img_87491
▲ 五十島でばん物と交換する気動車が下って行った頃から急に雪が強くなってきました。
Img_03161
Img_87621
▲ 大雪の中かなり遅れるかと思いましたがC57は5分程度の遅れで姿を現したものの雪は降りやまず、線路端でもプレートすら判別できない状態でした(-_-;)。まっ、クリトレらしくていいとも言えますが(負け惜しみ)。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

磐西クリスマストレイン2009 (8)

若松で無事HM採集を終えたものの元々列車が遅れてたこともあり時間がなく、お昼はコンビニのサンドイッチで済ませ、急いで喜多方へ戻りましたが舞台田の踏切は両サイドとも三脚でびっしり。8233レは皆さんの間から手持ちで狙いました。
喜多方~山都
Img_87421
▲ 午前中とはうって変わってどんよりとした空に雪が舞うお天気となりましたが、C57は雪化粧した築堤を力強い煙で驀進して来ました。

さすがにこの時期これ以上追いかけても暗いので撮影はこれで切り上げ、いつもの通り温泉&鍋の反省会となりました。クマ料理長様、いつもいつも鍋奉行ありがとうございます。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

磐西クリスマストレイン2009 (7)

お昼は若松の庫へ行くので小布瀬原からそのまま追いかけてみたところ、堂島手前でキャッチできました。
笈川~堂島
Img_87041
Img_87121
▲ C57は若松へ向かってラストスパート、寒気の中白煙をなびかせて走り去りました。

8226レを見送り、追いかけて会津若松運輸区へ。クリトレだけあって見学の鉄ちゃんもいつもよりは多めでした。待つことしばし、客車の入換を済ませC57がバックで庫へやって来ました。
Img_87201
▲ 区名札の横、いつもは運用表が入ってるところにはクリスマスカード?が!
Img_87271
▲ いつものポイントで定点撮影。
Img_87281_2
▲ 今回のクリトレヘッドマーク。これで今年は全ヘッドマークゲット完了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

磐西クリスマストレイン2009 (6)

荻野の後はこれもいつも通り、慶徳越えへと追いかけ次は川吉と目論みましたが、山都駅の先は鉄ちゃん車で大混雑でした。一の戸橋梁をくぐる辺りで山都発車の汽笛が聞こえ小布瀬原横では道端にクルマがずらり、もう動けないのであわてて道路から狙いなんとか撮ったのが今日の写真。
山都~喜多方
Img_02971
Img_03021
▲ 撮れましたというか撮っただけですが、罐はいい煙で駈けて行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

磐西クリスマストレイン2009 (5)

朝一番から銀世界をバックにいい煙を見せてもらい、もう大満足でしたがもちろん追っかけ開始です。
いつもなら国道を行ってもいいんですが、なにせこの雪なので津川・西会津間は高速を奢り、やって来たのはいつものパターンで荻野手前。踏切脇はクルマがびっしりで三脚林立状態なのでまだ余裕のあったホーム端で構えました。
尾登~荻野
Img_02911
Img_86861
Img_86901
Img_86951
▲ 先ほどは霜降り爆煙でしたが、今度はきれいな白煙。雪晴れに白煙が光り、これまた素晴らしい光景を見せてくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

磐西クリスマストレイン2009 (4)

昨日は早起きして日帰りで今年最後の磐西C57見物に行って来たのでさすがに今日はお疲れ気味、会議中に居眠りしないように必死でした (^^ゞ。

ところでブログネタとしては10月後半のSLニセコや11月の只見・磐西やらと残ってるんですが、お正月を過ぎてから X'masトレイン でもないでしょうから、そちらは後回しにしてやはり季節ネタのクリトレを先にアップしていこうと思います。

12月19日土曜の早朝、今回はK先輩・クマさんと3人で東京を出発しました。前日は大雪による倒木で磐西は運転見合わせだったので果たして予定通り運転されるかどうか心配しながら東北道を北上しました。矢板あたりからは銀世界が広がり、この辺りでこの雪なら磐西沿線はどのくらい積もってるのかとますます心配が募ります。というのはこのメンバーでのクリトレ撮影は4年前にトホホな目に遭ってるので、ついついあの時の悪夢が脳裏を横切ります(笑)。
途中で新潟駅にいたOHさんからクリトレ運転との連絡をいただき一同ホッとしました。OHさん、貴重な情報ありがとうございました。
栃木県からの雪道走行で徐行して来たこともあり、まずは津川の先から始めることにしました。
津川~鹿瀬
Img_02721
Img_86761
▲ 天気予報に反して時折薄日も差す絶好のコンディション。C57は降り積もった新雪をスノープロウで飛ばしながら颯爽と姿を見せました。いやー、この光景を見ただけで来た甲斐ががあったというものです。見送った後、思わず「これを見れればもう帰ってもいいや。」と呟いてしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

磐西クリスマストレイン2009 (3)

今日も日帰りで磐西クリトレ見物に出かけて来ました。雨が降ったり止んだりの生憎のお天気でしたが、今年最後の運転だけに沿線はたくさんの鉄ちゃんで賑わってました。とりあえずの1枚は山都発車後、加速してきたC57です。
山都~荻野
Img_04021
▲ 今年最後のショット、返しの8233レはいつもの舘原で狙いました。小雨がぱらつく空模様でしたが雪明りに助けられて何とか露出が取れました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

磐西クリスマストレイン2009 (2) 【トホホ編】

一昨日の記事は日曜夕方の下り列車で雪も上がってましたが、朝は大雪で大変でした。三脚を立てスタンバイしてた頃はそんなに降ってなかったんですが・・・・。
五十島~三川
Img_87621
▲ 五十島の鉄橋手前、線路からは10m程度しか離れてない所で構えましたが、急に強くなった雪で視界が悪くなってしまいました。

それでも何とか列車は写りましたが、お昼に喜多方のラーメン屋で鉄橋先のお立ち台で構えてた方に伺ったところ、通過時にはホワイトアウトしてしまったそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

秋たけなわのばんえつ物語号(16)

10月3連休の磐西ツアーも今回が最終回。上りの最後は電化区間まで行ったので喜多方まで戻っていつものようにラーメンのお昼を済ませ最終ポイントに選んだのはやはり舘原です。
山都~荻野
Img_80151
▲ まずは喜多方でばん物と交換する気動車が軽快に下って行きます。最近は編成中にキハE120が混じってることもありますがこの日はキハ110の3両編成でした。Img_76811
Img_80191
▲ 定時に山都発車の汽笛が聞こえ、しばらくするといつも通りの軽快なブラストとともに門デフで風を切ってC57がやって来ました。10月も半ばになると手前の築堤には山の影が迫ってきます。

今回は3日間十分に堪能したし、これ以上追いかけてももう日は当たりそうにないので早めに切り上げ、帰路につきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

磐西クリスマストレイン2009 (1)

行って来ました、磐西クリトレ。とりあえずの1枚は今日の新潟行8233レです。
喜多方~山都
Img_03572
▲ 松野踏切から望遠で狙ったショット。通過30分前までは奥の山に日が当ってたんですが・・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

秋たけなわのばんえつ物語号(15)

山都から県道・広域農道経由でショートカットしたところ電化区間で先回りすることができました。
笈川~堂島
Img_80023
▲ 平坦区間でスピードもでる所なのでこの日は横から流してみました。門デフ装備のライトパシ、横から見てもホント均整のとれた美しいスタイルです。

週末は出かけますので更新はお休みさせていただきます。でも大雪のためにウヤなんてことにならなければいいんですが・・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

秋たけなわのばんえつ物語号(14)

今日は午後から久し振りに大阪への日帰り出張が入りました。12:10発ののぞみをタッチの差で逃したのでホームの発車時刻表を見ると次ののぞみは12:30発、20分も待つのかと思ったらこの列車は500系の記載があり、名残の500系に乗車することができました。さすがに仕事なので一眼レフは持っておらず携帯での撮影です。
新大阪
Kc3b00151_2
▲ 新大阪に停車中のうなぎちゃん500系、来年からは東海道新幹線ではもう見られないんですね。

弊ブログには珍しく新幹線の話題(初めてかな)の後はいつも通りの汽車アルバムで昨日の続きです。
荻野の後は山都の先になりますが、この日はお天気にも恵まれたので久し振りに一ノ戸川橋梁へ行ってみました。
山都~喜多方
Img_76651
▲ ボルチモアトラスからプレートガーターにかかるところをアップで狙ったのがこちら。
Img_79921
▲ もう1台の方は広角で編成全体を入れてみました。
Img_79961
▲ 鉄橋を渡り終えると、列車は小布瀬原から川吉へと慶徳越えにダッシュ、塗り替えが完了した鉄橋の黄色が鮮やかでした。

ここで撮ると早く撤収して県道へ戻れるのでしつこくもう1回キャッチすべく追いかけてみました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

秋たけなわのばんえつ物語号(13)

豊美・徳沢間で狙うと次は野沢停車中に追い抜いてその先ということになるので、煙が期待できる荻野手前の踏切お立ち台へ行ってみました。さすがに鉄ちゃん多数、追っかけて行くともう三脚を立てる場所も時間もないので手持ちで皆さんの後ろから抜きました。
尾登~荻野
Img_79841_3
▲ 青空をバックにC57は期待通りのいい煙でやって来ました。

小生お好みの絵はがき写真(笑)がばっちり決まったので大満足でなおも追いかけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

冬晴れのD51訓練運転

今日は年休を取って上越線へD51の訓練運転を見に行ってきました。旧客人気でしょうか、平日にも拘らず沿線は多くの鉄ちゃんで賑わってました。とりあえずの1枚は返しの上り列車です。
上牧~後閑
Img_86601
▲ 西の山に日が沈む直前、夕陽を浴びて旧客を牽くD51が現れました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

秋たけなわのばんえつ物語号(12)

津川停車中に追い抜いて次は門デフでもあるし築堤の下から狙ってみました。
豊実~徳沢
Img_76561_2
Img_79761
▲ 煙の流れ方でおわかりのようにC57はブラストの響きも軽やかに高速でカーブを曲がって来ました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

秋たけなわのばんえつ物語号(11)

急いで撤収して国道を追いかけると三川で列車はまだ停車中、ならばと三川の発車を狙うことにしました。
三川~津川
Img_79641
▲ 発車まで時間がなく当然ながら手持ちなのでまずは望遠側でドレンを切ったところを1枚。
Img_79681
▲ 近づいてきたところで今度は広角気味にもう1枚。

発車直後は結構黒い煙だったんですが、すぐに白っぽい煙に変わりました。三川発車は結構黒いサービス煙のことも多いですが、この日は本来の?煙で発車して行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

井の頭線3727Fを偲んで 【想い出アルバム96】

今日は吉祥寺へ行く用事があったので久我山で途中下車して、玉川上水と富士見ヶ丘検車区に挟まれた道をひと駅歩いてみました。お供はPENTAXのコンデジOptio S4、金網越しに撮るにはレンズの小さなコンデジが便利です。
役目を終えた3000系が何両かいましたが、道路から正面が撮れたのはこの3727だけでした。
Imgp08531
▲ 3727Fも隣に3027がいただけで2両のみ、クーラーもパンタも降ろされてました。

この春までは元気な姿を見せてくれたんですが、この後はどうなるんでしょうかね。
Img_49031 
▲ 写真は昨年の夏、西永福から浜田山に向かって快走する3727Fです。もう想い出アルバムの世界に入ってしまったんですね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

秋たけなわのばんえつ物語号(10)

朝一番は今年よく来た馬下手前の小山田踏切です。お天気も上々でまさに“線路端で汽車見物日和”です。
猿和田~馬下
Img_76411
Img_79511
▲ 残念ながらこの日は給気では来なかったので煙の方はポヨポヨでしたが、すっきりとした背景に門デフがきれいに抜けてくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

秋たけなわのばんえつ物語号(9)

亀田のホテルに泊まったので翌朝は新津駅へ回送列車の罐を見に行くことにしました。連絡通路からばん物編成が見えると思わず急ぎ足になってしまいます(笑)。入場券を買ってホームへと向います。
新津
Img_78941
▲ 跨線橋の階段を下りると、C57のバックビューが目に飛びこんできました。
Img_79041
▲ バリ順の朝の光を浴びる門デフ装備のライトパシ、もう言うことありません。
Img_79131
▲ ここで撮ると不思議とロッドもいい位置にあります。1750mmの大動輪に細みのボイラーが鈍く光り、現役時代と比べるとよそいきの装いですが、これはこれでいいと思います。
Img_76241
▲ 回送列車の発車を見送り連絡通路を歩いていると、国鉄色のキハを発見。
Img_76301
▲ 近づいてみると何とか望遠&トリミングで撮ることができました。キハ52でしょうか、やはり気動車は朱とクリームの一般色が一番似合います。

朝からお天気にも恵まれ大満足で最初の撮影地へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

秋たけなわのばんえつ物語号(8)

光に恵まれたのは舘原まで、追いかけて先回りした日出谷はさすがに厳しい露出でした。元々谷あいのポイントなので17時過ぎまで日が差すのは夏の終り頃までです。昔なら厳しい条件だったでしょうがそこはデジタルの強み、なんとか絵になりました。
日出谷~鹿瀬
Img_76201
Img_78741
▲ 発車の汽笛に続いてブラストが谷間に響き渡り、相変わらずここはいい音を聞かせてくれます。罐は美しい白煙を残して鹿瀬へ下って行きました。

この後は秋以降のお楽しみ、夕闇迫る津川で停車中の姿をバルブ撮影して、亀田の宿へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

秋たけなわのばんえつ物語号(7)

今日、ついにJR東日本からC6120の復活が正式発表になりましたね。仙台だの盛岡だの、配置区についていろんな噂がありましたが、結局は高崎に落ち着いたようです。小生は現役時代末期に宮崎でチラっと見たことしかないだけに、再来年の春が今から楽しみです。

で、おっちゃんの汽車アルバムの方は昨日の続き。会津若松でHMを採集した後、お昼を済ませてやって来たのはいつもの舘原です。10月前半であれば通過時にまだ築堤全体に日が当たりますが、この日は踏切脇に先客がいらっしゃったのでそのお隣で狙うことにしました。
山都~荻野
Img_76081
Img_78571
Img_78621
▲ この季節、16時過ぎの光はもう薄っすらと黄金色です。キャブの機関士さんはきっと眩しいでしょうけど、C57は全身に夕陽を浴びて駆け抜けて行きました

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

秋たけなわのばんえつ物語号(6)

お昼はいつものように会津若松の庫へとやって来ました。この日は「大人の休日なんとかかんとか」の小旗を持った添乗員さんに先導された団体さんが来てたからでしょうか、いつもはロープが張られて入れない奥の方までOKだったので、
会津若松運輸区
Img_78011
▲ 職員さんがフロントデッキに赤い旗を付ける前にすかさず前からのショットを。
Img_78071_3
▲ 無事10月のヘッドマークを採集、これで今年八つ目のHMです。
Img_78101
▲ せっかくなのでK-7型小工式ディフレクターをアップで。やはり門デフはC55・C57が一番似合うと思います。
Img_78291
▲ ちょうどテンダーの物入れを開けてたのでマスコットプレートもゲットできました。
Img_78371
▲ テーブルに乗ったところでいつもの定点撮影。
Img_78481
▲ 団体さんに囲まれた中、ラウンドハウスへと入って行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

秋たけなわのばんえつ物語号(5)

追いかけていつも通りやって来たのは山都の先の慶徳越え、この日は小布瀬原で横から狙いました。
山都~喜多方
Img_75811
▲ 一ノ戸橋梁を渡っていい煙でやって来ました。
Img_77931
▲ 真横からは流しで狙いましたが線路手前の雑草のことがまったく頭になくこちらは撃沈・・・ f^_^; 。

お昼はヘッドマーク採集に若松へ行くので行きがけの駄賃にと県道をショートカットして追いかけたところ、
笈川~堂島
Img_75901
▲ 堂島の手前でもう1回キャッチ、会津盆地を行くC57をゲットできました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

師走のC12&温泉&大宴会(1)

今日は年2回恒例、鉄仲間の飲み会で真岡へ出かけてきました。
とりあえずの1枚は市塙に停車中のC12です。Img_85531
▲ 交換の気動車待ちの間に焚き始めたのか、盛大に黒煙を上げてました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

宴の後の赤プレC57爆煙ツアー(7)

長々と綴ってきた9月の肥薩・山口ツアーも今回が最終回です。
5連休最終日ということは翌日からは当然ながらお仕事が待ってます。今回はうちのクルマで今晩中に東京まで帰り着かないといけないので、さすがにこの日は午前中だけということになりました。
今年の山口最終ポイントは長門峡から追いかけてやはり徳佐です。前日に続いて駅近くで発車シーンということにしました。
徳佐~船平山
Img_74421_2
Img_74361
Img_74411
▲ 昨日は正面から狙いましたがこの日は横気味に構えてみました。曇ってたのが残念でしたがC57は終着津和野目指して力強く発車して行きました。

本当は午後の白井or篠直も見たいところですが、そこまでいると東京へ着くのが明朝になってしまいます。後ろ髪を引かれる思いでこれにて終了、鹿野インターから中国道に乗り一路東京へ。途中、夕方の宝塚手前でお約束の渋滞に巻き込まれたものの、その他はまずまずの流れで午前1時には帰宅できました。2人で交代しつつとはいえ、さすがに山口からの超ロングドライブはこたえました。でもその甲斐あって高速代は行きと同じく2,600円也、飛行機に比べるとグーンとお安く上がりましたが・・・・。でもやっぱり疲れたー、クマさんお疲れさまでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

秋たけなわのばんえつ物語号(4)

一昨日アップの津川の夜景から5時間ほど時計を戻して、お昼の荻野です。
鹿瀬からは平瀬トンネルであっという間に日出谷に抜ける鉄道とは違い、道路の方は九十九折れの道を山越えするか、川沿いに大回りするしかありません。なので鹿瀬に入るとお次は49号線に戻って野沢の先ということになります。
やってきたのはいつもの荻野。踏切の先、駅に近いポイントに陣取りました。
尾登~荻野
Img_75741
Img_77891
▲ ちょっと雲が厚くなってしまいましたがここもいい煙、驀進という言葉通りに駆け抜けて行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

宴の後の赤プレC57爆煙ツアー(6)

今日は6日振りに26日(木)の記事の続き、9月5連休肥薩・山口ツアー最終日に戻ります。
18.6キロの後は国道9号に戻って、定番長門峡発車です。岡サロのお祭りが終わった直後なのでもっと空いてるかと思いましたが、いつもと変わらずお立ち台の小道には鉄ちゃんがズラリと並んでました。多分土・日・月の3日間はすごい人出だったんでしょうね。
長門峡~渡川
Img_74331
▲ 長玉の方はオーソドックスに鉄橋メインで。
Img_74251
▲ さすがにケーブル類がなくなると築堤がすっきりして、罐の美しさが引き立ちます。
Img_74271
▲ 煙の方も必要にして十分、贅沢を言えばきりがありませんが長門峡の発車・加速を後追いまで楽しませてもらえました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

秋たけなわのばんえつ物語号(3)

一昨日の記事にバルブについてのコメントをいただきましたので昨日の鹿瀬から少し飛ばして先に夕方の津川をアップします。
下り8233レは17:19に津川に到着、17:34の発車まで15分の停車時間があるのでこの季節になるとバルブ撮影が楽しめます。
津川
Img_78841
▲ 夕闇迫る津川に停車中の8233レ、ホームの照明を写して煙室扉が光ります。
Img_78911
▲ ホームに車掌さんの笛が響き渡ると、津川で下車した乗客に見送られC57は黒煙を噴き上げゆっくりと発車して行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »