初秋の磐西涙雨ツアー(8)
今日はバンホフさんが年末に海外赴任から帰国したので鉄仲間の「 ”新年会” 兼 “バンホフさん帰国報告の会”」ということで、新宿で盛り上がりました。S先輩・K先輩・ゆうづるさん・バンホフさん・クマさん、お疲れさまでした。
で、9月の磐西は午後の部へ入ります。この日の午後は磐梯会津路号となって郡山へ向かいます。午後一番は8226レの最終ポイントからほど近い塩庭踏切に三脚を立てました。
会津若松~広田
▲ この時は先月よりも線路から離れ横気味に狙ってみました。黄金色の稲穂にC57の黒が映えました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「02磐越西線」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
コメント