D51代走ばんえつ物語号(4)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
荻野の次はいよいよ上り列車の最終ポイント慶徳越え、山都停車中に追い越して何とか間に合いました。
山都~喜多方
▲ ここまで登って来ると小布瀬原辺りに比べて煙がもう薄くなってることもありますが、この日は試運転だからでしょうか、ここでもしっかりと楽しませてくれました。
さてこの日のお昼は、話を聞いて前から気になってた「じんべい食堂」へ入ってみました。山都の駅前まで戻ってお店に入るとラッキーにもすぐに座れました。以前から時々覗いてはみましたがいつも満員で並んでることもあり、なかなか食べられなかったお店です。
▲ 頼んだのは評判の味噌ラーメン、見た目どおりのマイルドな味で喜多方ラーメンとはまた違う美味しさでした。山都といえばお蕎麦ですが、駅前にこんなに美味しいラーメン屋さんがあるとは!山都恐るべしです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
下り列車の場合、日出谷の後は津川停車中に追い抜いてもう1ヶ所というのが定番コース。この時期であれば本当は馬下界隈で夕陽ギラリを狙いたいところですが、再び雨脚も強くなり一段と暗くなってきたので、少しでも時間の早い三川発車を最終ポイントにしました。
三川~五十島
▲ 待つ間にもどんどん暗くなりシャッター速度はついに80分の1秒、出来上がりの写真は写真として、爆煙と蒸気に包まれた迫力の発車シーンを堪能でき大満足で試運転1日目を終えました。
午後の下り列車は舘原、野沢、新渡、平瀬、三川の5カットだったので上り列車の8カットと合わせ、この日は13回D51を見送ったことになり、自分でやったことながら半ば呆れてしまいました f^_^; 。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月23日のD51ばん物試運転、午前中に8回も撮ったのでなかなか前に進みませんが、今日から午後の部9233レです。土日の試運転ということで喜多方界隈の有名撮影地は激パだろうと思って舘原へと来てみたところ、誰もいらっしゃいません。
汽車を待つ間、線路脇の田んぼの畦を手入れしてた農家の方との雑談で伺ったのは、DD重連タキ臨貨の時はここも凄かったそうで、土手の上下にズラーっと鉄っちゃんがいたとのこと。同じ51でも今やDが一つ多い方がはるかに人気があるようです。
そうは言っても、まっそのうち何人かは来るんだろうなと思ってましたが、結局この日は小生一人でD51をお迎えすることになりました。
山都~荻野
▲ 雨は小降りになったものの相変わらずの暗さは変わらず、でもこの日は踏切を過ぎてもしっかりと煙を拝ませてもらえました。
今週も週末の土日は後藤デフを装備してるうちにと(聞くところによると青森巡業から戻ったら普通デフに戻すとか)S・K両先輩&クマさんの4人で磐西詣でなので、週末の更新はお休みさせていただきます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
GWの汽車見物に忙しくてだいぶ間が空いてしまいましたが先月23・24日のD51ばん物試運転のこの記事の続きになります。
馬下を急いで撤収し、咲花・三川停車の間に追い抜いたようなので次は白崎トンネル飛び出しを狙うことにしました。
三川~津川
▲ そぼ降る雨の中、罐は期待通り蒸気を纏わりつかせてトンネルを飛び出して来ました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
4月下旬からGWにかけては磐西詣でで忙しかったので途切れ途切れになってしまいましたが、C61と旧客試運転の続きです。上牧の次は高速を奢って一気に渋川までワープしました。
敷島~渋川
▲ クルマを停められるところがなくて苦労しましたが、何とか渋川手前でキャッチ、列車は滑るようにやって来ました。
続いてはいつものパターンで渋川停車中に追い抜いてサントリー横です。
八木原~群馬総社
▲ C61は主灯を輝かせ「軽やかに」というか余裕の走りであっという間に通り過ぎて行きました。
これにてC61&旧客試運転見学会昼の部は終了。某所での夜の部反省会は「いやー、よかったねーー。」の連発、ついこないだまでは生きてるC61を見られるとは思ってもいなかっただけに感激もひとしおでした。ここは素直にJR東に感謝するしかありませんな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント