残暑お見舞い申し上げます【想い出アルバム109】
「毎日暑いですねー、てか熱いですよねー」なんて言葉自体聞きたくないって。はいスンマセン。まあ暑いといってもここは東北、お盆を過ぎれば凌ぎやすくなるんだろうなんて高をくくってたら、なんのなんの盆地の分だけ東京より暑いんじゃないのとも思わせるこの頃です。
で、ネタもなくなってきたので今日は納涼写真を探してみました。
あー、このホームに5分ほど立ってみたい。というか立ったつもりになれば、ほら何となく涼しいような気が・・・・・、な訳ないか。
大糸線 簗場
▲ メモを見ると昭和52年1月12日、338Mとなってます。当時の大糸線電化区間は青い旧国とED60の天下でした。しかし下り列車の停止位置目標をなんで避けなかったんでしょう、ズボラな性格は今も昔も変わってないようで。
考えてみれば「想い出アルバム」も前回から1年半も経ってたんですね。最近ヤフオクでEPSONのGT-F550というスキャナを何と11円という嘘みたいな額で落札したので今日の写真もこれでスキャンしてみました。たまにはお家にこもって昔のベタ焼帳を引っ張り出して、昼間っから冷たーいビールとともに想い出に浸るのもいいもんです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「01【想い出アルバム】」カテゴリの記事
- 夏休みのSLみなかみ号(3) & 水上機関区【想い出アルバム116】(2016.08.29)
- ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】(2015.04.05)
- ロクイチ快走【想い出アルバム114】(2015.03.15)
- 残暑お見舞い申し上げます 【想い出アルバム113】(2014.08.10)
- よいお年を・・・・ 【想い出アルバム112】(2013.12.31)
「14北陸各線」カテゴリの記事
- 残暑お見舞い申し上げます【想い出アルバム109】(2012.08.26)
- 特急街道北陸本線(17)(2011.03.21)
- 特急街道北陸本線(16)(2011.03.19)
- 特急街道北陸本線(15)(2011.03.17)
- 特急街道北陸本線(14)(2011.03.15)
コメント
お暑うございます。
夏は暑く冬は寒い福島で生活出来れば、日本全国何処ででも生きていけると、昔から言われています(笑)
大糸線は一度だけ乗った事が有りますが、C56は撮れませんでした。
旧国はさっぱり判りませんが、趣が有って見るのは好きです。
そうそう、ここの電車は真っ青でしたね。
蒸し暑い時の雪景色、ごちそうさまでした。
投稿: あべくま | 2012年8月26日 (日) 23時49分
暑い日が続きますが朝晩が過ごしやすいのが東京と違うところでしょうか。昨夜は少し風もあったのでエアコンなしで大丈夫でした。
投稿: たかべー | 2012年8月27日 (月) 07時20分