« 9月最後のばんえつ物語号(4) | トップページ | 秋たけなわのばんえつ物語号(1) »

2012年10月 7日 (日)

10月7日なので 【想い出アルバム110】

今日は先週に続いて磐西詣でに出かけてきましたが、それはまたの機会にして久々の語呂合わせを。関西本線は加太越え、加太駅を出発したD51の1007号機が峠に向かってダッシュします。
加太~中在家信号場
3411
▲ 爆煙はいいのですがこの1007号機、シールドビームの前照灯がいかにも貧弱で、副灯ならまだしも重装備のD51にはねー・・・・。奈良や竜華のC58にはこのタイプの前照灯をつけた罐がかなりいて、それなりに様にはなってたような気がしますがやっぱりD51には似合わないように思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

|

« 9月最後のばんえつ物語号(4) | トップページ | 秋たけなわのばんえつ物語号(1) »

鉄道」カテゴリの記事

01【想い出アルバム】」カテゴリの記事

17関西各線」カテゴリの記事

コメント

本日はお付き合い頂きましてありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

投稿: くまくん | 2012年10月 7日 (日) 21時02分

くまくん様 今日は曇りがちの生憎のお天気でしたが、線路端で汽車を見てるだけで和みますね。こちらこそまたよろしくお願いします。

投稿: たかべー | 2012年10月 7日 (日) 21時26分

昨日は思わぬ所で、いや思った通りにお会い出来ました。同意です、太いボイラーの罐にあの小さなシールドビームは似合いません。細くても86のような明治のスタイルを残した物にもやっぱり似合いません。磐東のD60、磐西のD50も末期はあの憎いライトに換装され、しかも副灯まで付けられて、物凄く落ち込みました。特に一関のD62は最悪でした。逆に平のC62は不通の物に戻され、内心拍手喝采の思いをしました。

投稿: きぬやまスカンク | 2012年10月 8日 (月) 17時23分

きぬやまスカンク様 はい、やっぱりでしたね(笑)。実は今日も朝起きたら吾妻小富士がくっきりと見えるあまりの好天に、つい磐西詣でに出かけてしまいました。いやー、地元民になるとこれができるので堪ーまりません。
前照灯と煙突は目立つポイントなので、なんでこんなのにするのというのがいろいろとありましたね。

投稿: たかべー | 2012年10月 8日 (月) 18時48分

シールドビームはC11やC12なら良いですけど、大型蒸気には似合いませんよね。
まぁ、シールド一灯だからまだ我慢できますけど・・・(^^ゞ
D51は1006号機と1008号機は撮ったことが有りますが、1007号機は初めて見ました。 前照灯はともかく、重装備の姿は良いですねぇ。
また機会がありましたら、現役時代のカマのアップをお願いします。

投稿: あべくま | 2012年10月10日 (水) 20時30分

あべくま様 小生はシールド一灯よりは二灯の方が好みでして、LP-42のお隣に補助灯として付いてる分にはなかなかいいな、なんて思ったりして(^^ゞ。好みは人それぞれですね(笑)。

投稿: たかべー | 2012年10月11日 (木) 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月7日なので 【想い出アルバム110】:

« 9月最後のばんえつ物語号(4) | トップページ | 秋たけなわのばんえつ物語号(1) »