謹賀新年 その2
「謹賀新年」は元旦で十分、「その2」はねえだろー・・・・と仰るのはハイハイごもっとも。ごもっともでーすーがー、まっ三が日だからということで昨日の「SL秩父路はつもうで号」です。
▲ 行って来ました元旦早々、上越のお正月運転がどうのこうのと言ってたら今年は秩父さんがやってくれました。とりあえずの1枚は煙室扉を飾るお正月3点セットの罐をアップでどうぞ。
| 固定リンク
« 謹賀新年 | トップページ | 謹賀新年 その3 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「06秩父鉄道」カテゴリの記事
- 秋晴れのC58パレオエクスプレス(3) & 新しいお友達(22)(2016.10.20)
- 秋晴れのC58パレオエクスプレス(2) & 新しいお友達(21)(2016.10.18)
- 秋晴れのC58パレオエクスプレス(1) & 新しいお友達(20)(2016.10.16)
- 新春のSL秩父路初詣号(3)(2015.01.06)
- 新春のSL秩父路初詣号(2)(2015.01.05)
コメント
えっ、元旦早々に出撃されたんですか?f(^_^;
すごいなぁ! でも、羨ましいです。
形式入りナンバープレートにしめ飾り、国旗、ヘッドマークと、これでもかとカマの顔を飾っていますね。
順光での白煙も綺麗です。
本日は、当方も新年早々に会津方面に出撃し、鉄ちゃんしてきましたf(^_^;
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: あべくま@モバイル | 2014年1月 2日 (木) 21時44分
いえいえ、大晦日からお正月も雪の中お出かけのあべくまさんには負けます。
ハイモの除雪作業、拝見しました。こういうのが見られるなら小生も只見線へ行けばよかった。
今年もよろしくお願いします。
投稿: たかべー | 2014年1月 3日 (金) 00時19分