ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】
ネタがないのは相変わらずなのでネガサルベージ第2弾、80年代半ばの大井川鉄道です。この日のネガを見ると、赤ナンバーのC5644が写ってるので目的はそれだったのでしょう。帰国後しばらくはタイ国鉄仕様で走ってたのが、やっと国鉄仕様に戻ったので重い腰を上げたんだと思います。ただそれ以外にもこの日は関西人にとっては興味深い車輌を見ることができました。
大井川鉄道
▲ 小田急から譲り受けた3000形SE車、たしか3~4年ぐらいしかいなかったと思いますが、ロマンス急行「おおいがわ」として奥大井の谷あいにモーター音を響かせてました。
ちなみにこの日のもう1編成は赤とクリームに塗り分けられた元名鉄の「モハ3822+クハ2822」でした。
| 固定リンク
« 春の出張鉄 | トップページ | 春の出張鉄(2) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「01【想い出アルバム】」カテゴリの記事
- 夏休みのSLみなかみ号(3) & 水上機関区【想い出アルバム116】(2016.08.29)
- ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】(2015.04.05)
- ロクイチ快走【想い出アルバム114】(2015.03.15)
- 残暑お見舞い申し上げます 【想い出アルバム113】(2014.08.10)
- よいお年を・・・・ 【想い出アルバム112】(2013.12.31)
「08大井川鐵道」カテゴリの記事
- ロマンス急行「おおいがわ」快走【想い出アルバム115】(2015.04.05)
- 小春日和の大井川鐵道(6)(2014.12.24)
- 小春日和の大井川鐵道(5)(2014.12.19)
- 小春日和の大井川鐵道(4)(2014.12.13)
- 小春日和の大井川鐵道(3)(2014.12.09)
コメント
やっぱりいいな~! この時代は。
投稿: OER3001 | 2015年4月22日 (水) 23時22分
ですよねーーー!
投稿: たかべー | 2015年4月25日 (土) 10時25分