1月のトレッキングついで鉄 &新しいお友達(33)
昨日はいろんな電車を乗り継いでトレッキングに出かけて来ました。
▲ まずはホームの端からこういう景色が見える駅までやって来ました。コンデジの望遠でそのうえトリミングだとさすがに厳しいです。
▲ ホームを戻るとこういうのが発車して行くところでした。でこの駅でお乗り換え。
JRに乗り換えて目的の駅に到着すると。
▲ 東急のお古が乗り入れて発車待ち。
▲ 駅前には軽便の罐が鎮座してました。
▲ ということだそうです。
▲ ハーハーゼーゼー言いながらやっと登ると、今回も富士山が綺麗に見えました。
▲ 富士山眺望ポイントから少し登ったところが目的のお山です。熱海の街と海が一望でした。
で、今日は先週末に落とした鯉ちゃんを引き取りに行って来ました。
▲ 紅白中心に新しいお友達がまたこんなに増えちゃいました。いやはやもう池も限界です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「02磐越西線」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「錦鯉」カテゴリの記事
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(4)&我が家の鯉ちゃん達(4)(2017.09.23)
- 新緑の山口C57追っかけツアー(11)&我が家の鯉ちゃん達(2)(2017.09.17)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(3)&我が家の鯉ちゃん達(3)(2017.09.19)
- 新緑の山口C57追っかけツアー(10)&我が家の鯉ちゃん達(1)(2017.09.13)
コメント
おやおや今度は・・・
遂に私鉄電車ファンに転向されますか?
なんだか見慣れた風景が多くて、胸中穏やかでは居られませんよ(笑)。
投稿: OER3001 | 2017年1月29日 (日) 23時00分
いえいえ、あくまでもついで、ついで鉄です。目的地駅までの最安ルートがこの電鉄経由なものですから(笑)。
帰りも下北沢までしっかり快速急行新宿行きに乗ってきました。
投稿: たかべー | 2017年1月30日 (月) 07時16分