3月のトレッキングついで鉄 & ヒーター加温治療
昨日のお出かけは小田急・神奈中バスと乗り継いで、この切符を買ってトレッキングです。
▲ 出札窓口(最近ほとんど使わない言葉になりました)にある小さな機械に「片道お願いします」と言ってからPASUMOをタッチすると、駅員さんがこの切符を発券してくれます。
さすがに小田急グループだけあって16億円かけて整備したという新車両と軌道は立派なものです。もう1年以上は経ってると思いますが、ピカピカでまだまだ新車のように見えます。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(8)&菜園日記(2017.10.11)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(7)&菜園日記(2017.10.09)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(6)(2017.10.03)
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 磐西C57試運転(3)(2017.09.29)
「21ローカル私鉄」カテゴリの記事
- 3月のトレッキングついで鉄 & ヒーター加温治療(2017.03.05)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(5)(2015.07.01)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(4)(2015.06.26)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(3)(2015.06.24)
- 出張ついで鉄【伊予鉄道】(1)(2015.06.21)
「錦鯉」カテゴリの記事
- 磐西C57試運転(4)&我が家の鯉ちゃん達(6)(2017.10.05)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(4)&我が家の鯉ちゃん達(4)(2017.09.23)
- 新緑の山口C57追っかけツアー(11)&我が家の鯉ちゃん達(2)(2017.09.17)
- 晩夏の磐西お立ち台巡りツアー(3)&我が家の鯉ちゃん達(3)(2017.09.19)
- 新緑の山口C57追っかけツアー(10)&我が家の鯉ちゃん達(1)(2017.09.13)
コメント
遂に大山までも、ですか。日に日に浸食されていますね、小生の領地(笑)を。
そう言えば、当ブログもすっかり‘禁煙’になってしまいましたね。寂しい!
投稿: OER3001 | 2017年3月 9日 (木) 10時22分
ハイ、鉄分は細々と補給してますが煙分不足で体の調子が・・・・・・。
あっ、でも1月に煙分補給したのをアップし忘れてました。そうそう、あそこに行ったんだ、近々アップしますので乞うご期待!
投稿: たかべー | 2017年3月 9日 (木) 10時48分
山頂からは私が通っていた工場が見えます。でも登りは結構きつかったでしょう?低いからと言って侮れない山なのです。
投稿: ぼっちぼち | 2017年3月31日 (金) 22時04分
ぼっちぼち様 ご無沙汰です。
ハイ、結構どころかめちゃめちゃきつかったです。おまけに山頂付近は雪融けだか霜融けでドロドロ、登る季節を間違えたようです。また線路端or銀座でお会いできるのを楽しみにしてます。
投稿: たかべー | 2017年4月 1日 (土) 08時58分