23博物館・保存鉄道・催し

2017年9月 8日 (金)

新緑の山口C57追っかけツアー(9)&新潟鯉屋さん巡り(6)番外編の番外編:蒲原鉄道保存車輛

篠目交換は大フィーバーだったようですが、記事は5月のまだまだ平和な山口線、午前の部最終ポイントを徳佐で見送った続きです。
午後はどうしようかなーと思ってたら山を下る途中で場所が空いてたので何と珍しい、たまにはと俯瞰をやってみました。
津和野~船平山  5/28
Img_16001

Img_16041
▲ 鉄橋を渡る汽笛の後しばらくして姿を現しました。

Img_16171
▲ いつもはかぶりつきの本門前踏切を見下ろします。

Img_30731
▲ 中座のカーブを回っていい煙でやって来ました。でも上からだといい煙過ぎて編成が隠れてしまうんですね、知りませんでした。
キャブ屋根より高い所から撮れば俯瞰撮影だと嘘吹いてるたかベーにとっては足が竦みましたが、ここならと地の利を生かして追っかけ開始です。

で、しつこく新潟鯉屋さん巡り、今日は番外編のそのまた番外編。てか鯉屋さんへ行く途中で見かけたというこじつけですが(^^;;) 。ブログ村の錦鯉ブログから来られた皆さま、ゴメンナサイ。
翌日曜の朝、長岡・小千谷方面へ向かう途中で蒲原鉄道の保存車輛を発見、へーと思ってちょっと寄り道して見てきました。
5/29
Img_36341Img_36361
▲ モハ1 パンタのスリ板を支える楕円の部品が珍しいです。

Img_36391
Img_36371
▲ モハ61 こういうツートンもいいですね。内部もきれいに整備されてました。

Img_36431
Img_36411
▲ ED1 好ましいスタイルの凸型電機。パンタを下ろしてボンネットを広げてDLにしても似合いそう、なんて言うと誰かに叱られそう。

3輌とも非常に保存状態がよくピカピカで今にも走り出しそうでした。屋根がないにもかかわらずこの状態を維持していることにホント頭が下がります。良いものを見せていただきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年4月17日 (月)

1月の出張ついで鉄(2) & 池の様子

かなり更新をサボってしまいました。国内最古の動態保存蒸機、1ヵ月前の記事の続きになります。  明治村  1/9

Img_04681
▲ 同じポイントで待ってるとほどなく先ほどの列車が戻って来ました。
Img_04881
▲ SL東京駅へ行ってみました。機回し線で美しい姿をキャッチ。Img_05331
▲ 奥の庫にはもう1輌、ボールドウィン製の9号(ジョージナインと言うそうです)が煙を上げていました。
Img_05551
▲ 再度この線唯一のお立ち台に戻って上り列車を狙います。Img_05741
▲ 続いてはSL名古屋駅から望遠で覗いた下り列車です。Img_06001
▲ 終端のテーブルは手動式。Img_06451
▲ 最後にこんな電車を見物して出張先へ向かいました。

揚水ポンプが故障したので仕方がなくこの冬は毎週水替えをしてましたが、そろそろ餌もやらないといけないし、水道代もたまらないので、先週末重い腰を上げて池掃除をやりました。家中のタライ5個に鯉ちゃんを移してポンプと濾過槽へのパイプを補修、やっと濾過槽が稼働し始めました。  4/15
Img_23301
▲ 動かして1週間ではバクテリアも住み着いてなく、水質も安定しません。それにしても過密過ぎますかねー。春になって前からいる50㎝クラスが相次いで3匹も☆になっちゃいました。合掌・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

P12702081
▲ 梅小路蒸気機関車館 (現京都鉄道博物館)

早いもので弊ブログも10回目のお正月を迎えることができました。
いつもいつも同じ写真ばかりの写真整理ブログにも拘らず、ご覧いただきありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年12月28日 (水)

よいお年を & 新しいお友達(32)

早いもので今年もあと3日、歳を取ると1年があっという間にというのはここ何年かの愚痴ですが、今年は一段と早まったように思うのはサラリーマン人生もいよいよ終盤に入ってきたからでしょうか。

ドイツ シェーンハイデ保存鉄道
Img_95751
▲ ドイツの片田舎、小さな町の保存鉄道は遠来の東洋人に素晴らしい光景を披露してくれ、そして静かに走り去って行きました。

ところで先週3連休の週末は2週連続で国分寺の鯉屋さんへ。
Img_16341
▲ 元々はこの子ともう1匹を引き取りに行ったんですが、もう1匹にトラブルがあって・・・・・・、
Img_16201
▲ 申し訳ないのでこの子をほんのちょっプラスアルファでどうですか、とのありがたいお申し出に「やったぜ、ラッキー!」と心の中で叫んで、じゃあよろしくと言ったところで・・・・・・、
Img_16531
▲ 同じ池にこの子がいるのを発見してしまい、うわっデカーと思ったら口をパクパクさせて寄ってくるので恐る恐るお値段を聞いてみると、腹の線がなんたらかんたらでホントはもっと高いんだけれど、ということで何とか手が届きそうなので、つい魔が差してお買い上げ。このカラシちゃんのために結局当初支払予定額の3倍になっちゃいました。

今年も拙い弊ブログに1年間お付き合い下さいましてありがとうございました。どこまで続くかわかりませんが、また来年もお立ち寄り下さいますようお願いします。
それでは皆様よいお年をお迎え下さい

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年6月12日 (金)

C61ばんえつ物語号(13)番外編

さて翌5/4は運転がない日なので前から一度覗いてみたいと思ってた「新津鉄道資料館」へ行ってみました。実は展示車輌以外にはたいして見るものもないんだろう、ぐらいに思ってたんですが(失礼しました)、興味深い展示も結構あり、なかなかの見ごたえでした。

詳しくはこちらをどうぞ。

5/4
5a7e6880
5a7e6884
5a7e6891
5a7e6896
5a7e6900
5a7e6901
5a7e6902
5a7e6904

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月30日 (月)

春の出張鉄

久々の出張鉄は彦根駅。桜満開で宿が取れずやむなく彦根まで疎開したところ、初めての車輌に出会うことができました。 3/30
Cimg06081
▲ 種車の面影を全く感じさせない近江鉄道700系あかね号。

Cimg06021
▲ こちらは言わずと知れたGE製のED14、ぶどう色がかなり色褪せてました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月23日 (水)

出張鉄 7/22

昨日の出張ついで鉄はこちら。  7/22
Cimg95011
▲ 定期列車で国鉄色同士の離合が見られるとは、さすがJR西日本、おっちゃん鉄には嬉しい光景を見せてくれました。

で、ここの駅前広場にはこんなのも展示してあって、説明看板にこの地が昔から交通の要衝であったことが記載されていました。
Cimg94861
▲ ターンテーブルが罐とともに保存されてるのは珍しいですね。

駅前といいホームといい、いいものを見せてもらえました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月28日 (月)

上州送別鉄の1日

この週末は仕事の関係で帰京してましたが、バンホフさんがまたまた某国へ海外赴任するというので、お仲間とともに送別会というか送別鉄で台風を衝いて久々に上越線へ出かけました。
群馬総社~八木原  10/26
5a7e25311
▲ 狙うはもちろん「SLみなかみ」、D51不調とかでC61が代走です。まずはサントリーカーブから。

渋川~敷島  10/26
5a7e25551
▲ 渋川を後にして山登り開始、いい煙でカーブを回って来ました。

後閑~上牧  10/26
5a7e25781
5a7e25831
▲ 追いかけて最後はベイシア裏へ。快調に駆けるC61を見送って午前の部終了。

午後は上毛へワープ、大胡の電車庫を見学としゃれこみました。  10/26
5a7e26041
▲ 庫の奥に鎮座ましますのは上州の至宝「デハ101」、いやー重厚感たっぷりでさすがの貫禄です。
5a7e26091
▲ 神戸川重じゃなかった神戸川崎車輌、昭和参年のプレートも一見の価値ありです。

この他に電車庫の各施設を係員の方にくまなく案内いただき、珍しいものも見せていただきました。このご時世に車輌基地をイベント以外でも見学させていただけるとは、上毛電鉄様に感謝、感謝です。見学の申し込みは同社ホームページのこちらを参照下さい。

釣掛モーターを見学した後は帰京して、おじさん本来の姿に戻って居酒屋で送別会の夜となりました。皆さんお疲れさまでした。じゃあバンホフさん、お気をつけて行ってらっしゃい。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

GWばん物三昧(20)&仁別森林博物館

追いかけて慶徳越えは川吉踏切先です。
山都~喜多方  5/5
Img_92761
▲ 今見ると線路端の緑が明るくてすっきりしてます。

さてこちらは先週18日の日曜日、鉄なしツアーですがちょこと寄道して「仁別森林博物館」という所によって来ました。  8/18
Img_03661
Img_03311
Img_03341
▲ 正面にはボールドウィンが鎮座してます。

博物館の中に入ってみると。
Img_03551
Img_03571
▲ 酒井のDLも展示してあり、森林鉄道の説明も豊富で飽きさせません。山道を延々と走って行った甲斐がありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月27日 (日)

平成の新製蒸機完成披露式典

今日はあべくまさんからお誘いをいただき、なんと新製された罐の完成披露式典があるということで協三工業へ行って来ました。この蒸気機関車については福島民報の記事をご覧下さい。
Img_85611
▲ 午前10時から始まった完成披露式典。来賓の挨拶が続きます。県知事は代読でしたが福島市長さんが来てました。

式典が終わりいよいよ工場内の特設線路で試運転が始まりました。
Img_86041
▲ 煙にドレンにブラストの響き、紛れもなく蒸気機関車です。罐はかの有名な東洋活性白土2号機のコピーとか、確かによく似てます。 Img_87101
▲ キャブ裾の小さなプレート。ということはこの罐が活躍するのはこちらなんでしょうね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧